綺麗な夢だけが貴方を切り裂いた

河口湖起床。そこそこ晴れていたので綺麗な富士山を見ることが出来ました。富士五湖って確か夏にロックフェスティバルであるやつですよね。涼しいしいいですね。一度行ってみたいかも。

朝日をバックに運転。はじめに富士浅間神社へ。晴れてれば五重塔をサイドに富士山が見えたらしいのですが、全くみえませんでしたね。親、運が無さすぎる。しばらく粘りましたが諦めて忍野八海へ。なんか池が八つあるんです。私は知りませんでした。
個人的にはなんか時間の無駄だったかなあと(笑)。いまいちウリが分からんかったというか、池を見てもねぇ……?という感想しか出てきませんでした。

そして鳴沢氷穴、富岳風穴へ。これはわたしのリクエスト。自然が作り出した洞窟。とても綺麗でこれは楽しめた。『ソードアート・オンライン』とのコラボで氷柱の中に『青薔薇の剣』が置いてあったのを見て少し醒めちゃいましたが(冷めた?)。
富岳風穴はなんというか、鳴沢に比べて面白味は欠けるかもしれませんが、普通に歴史的に価値があって大変興味深かった。面白いかは微妙ですが、私は楽しめました。

そのあとは朝霧高原へ行き、一息。雄大な景色でしたね。快晴、富士山も堂々の存在感、絶景でした。朝霧高原、オススメです。


朝霧高原を後にし、やって来ました白糸の滝。本日のメインイベント。私が一番行きたかった所。伏流水が滝を構成するというなかなか珍しいスタイルの滝。落差もしっかりあって見ごたえ十分でしたが、やはり観光客が多かった。みんな喋っててうるさかったです(笑)。静かにこういう自然の景色は楽しみたいんで、そこだけは仕方ありませんが残念だった。普通に良かったですが。


そこから富士宮に移動し、焼きそばを食べて就寝。明日はゆっくり京都に戻ります。

富士浅間神社
奥が青薔薇の剣、ユージオさんだっけ。

古都のサガンティーノ

サガン鳥栖サポーター。大学生。試合の日記、読了本、メモ等々日々の記録。

0コメント

  • 1000 / 1000