雨上がりの虹も凛と咲いた花も 色づき溢れ出す
まだ治らん。 といっても熱は明日には下がると思うくらいには落ちついてきました。
問題はコンディションですね。今日は三条まで散歩して体を久しぶりに動かしましたが、それでもかなりしんどかった。明日サッカーの練習に行ってどれくらい戻るでしょうか。
本日は普通にお休み。就活は木曜にあるのでそれまでにはコンディションは通常通りに戻しておきたい。
〇四月は君の嘘 9-11巻 ☆☆☆☆☆☆
完結です。ありがとうございました。音楽を通して中学生が成長していく姿を描いたこの美しい作品も終わりです。すっきりした気分で読み終えることが出来ました。勿論全てハッピーエンドというわけではなく、悲しいシーンも数多くありましたが、それでも前を向かせてくれる音楽の力はやはり素晴らしいものです。
一話限定でアフターストーリー(主人公が社会人になった時とか)あったりしたらより面白いだろうね…とかいろいろな想像を膨らませながら。
そしてこれはアニメーション化もされており(そこまで見る気力はありませんが)、オープニングのGoose Houseの『光るなら』はとてもきれいでまさに光る一曲。個人的にとてもオススメです。
〇八雲さんは餌付けがしたい 2、3巻 ☆☆☆☆☆
こいつ本当によく食いますね。
〇ちーちゃんはちょっと足りない ☆☆☆☆
単巻完結です。ありがとうございました。
可愛らしい絵のタッチであり、タイトルもそのようなものでありながら滅茶苦茶内容は重たいという作風の阿部共実さんの作品。「このマンガがすごい!オンナ篇2018」の1位だったかなこれは。
これも例によってそのような展開。ちーちゃんは色々大事なものが足りないし、それはみんな一緒ですが、そこを何で埋めていくか。その部分で明暗が分かれた人達を独特なタッチで表現しています。重たいけど、読み応えはある作品だと思います。
阿部共実さんでいうと他には『月曜日の友達』という作品も同じような感覚で読めるので気に入った人はいかがでしょうか。
0コメント